■アーサナを行うときの留意点
・ポーズの完成形にこだわらず、無理せず気持ちの良い範囲で 行います。
・自分との対話、体の声を聴く(人との比較や競争ではなく)
・呼吸と動作を連動させて行います。
■アーサナの効果
・背骨を整えエネルギーや血液の流れを良くします。
・筋肉のコリをとり骨格の歪みを修正します。
・内臓を強化し、自然治癒力を高めます。
・緊張と弛緩のバランスをとることで
緊張とリラックスを繰り返すことでリラックスがより深まる
→脳内の視床下部(自律神経とホルモンの司令塔)が休まる
→ストレスにより過敏になりすぎている体内組織が休まる
・体の変化や反応を意識しながら行うことで
→体調・気分の変化に敏感になる
→客観性が育つ
→ストレスに巻き込まれずに対処できるようになる